ピクルスをまた漬けよう - 2012.08.24 Fri

皆様いかがお過ごしでしょうか。
まだまだ暑い日が続きます。
夜は比較的涼しくなってきましたね。
空が少しづつですが
遠くなってきてるので
夏の終わりを感じてますが
きっと日中はまだまだ暑いでしょうね。
夏を乗り切ろうと思い
初夏に自家製ピクルスを
大量に仕込んでました。
奈良の郡山に行ったときに
大根、人参、紫人参、ペコロスなどを購入し
(きゅうり大嫌いなので私はパス)
大量に漬け込んでましたが
そろそろ食べきりそうです。
紫人参は色素がお酢に溶け込んで
お酢が真っ赤になり
漬けたお野菜が全てほんのり
ピンク色に色付き綺麗な色になりました。
たっぷりのお酢とハーブもいれて
作りました。和食にもあうし、
タイ料理にもあうし、イタリアンにも
あうし何でもあいます。
野菜食べてると調子いいですね。
最近はほぼ完全なベジタリアンに
なりました。
秋に食べるピクルスも
そろそろ仕込んでおこうと思います。
皆さん夏バテしないよう
気を付けて下さいね。
スポンサーサイト
ぼやき - 2012.08.21 Tue

皆様いかがお過ごしでしょうか?
オリンピックも終わりましたね。
私は開会式と閉会式一瞬とその他一瞬しか見ませんでした。
テレビはほとんど見ないので。
見なくなってから数年になります。
ニュースなどもネットでしかcheckしません。
理由は、、、テレビは本当のことなんて伝えてくれないから。
全く面白くない。。
先日も中国人の知人に「日本のテレビ酷いね。」
といわれ、「うん、そうだよ。見ないほうがいいよ。
私見てないよ。」
と答えた自分がいました。
今日はぼやきブログになりそうです。
リビアのカダフィ大佐が亡くなった時に、
あまりのショックで、
もう政治のことにはとやかく口出ししたくないし、
語りたくないなと、そんなテンションがずっと続いてました。
カダフィ大佐が亡くなってもう少しで一年になります。
カダフィ大佐が素晴らしい人だと擁護する気は全くないですが、
リビアを改革し、国民のために精力的に動いてたのは
事実と思います。
彼のことを悪として扱うメディアの情報には彼の真実の情報が少なかったように
思います。
日本の政治家にはカダフィ大佐ののような頼もしいリーダーは現在はいないようです。
この人は!とかすかな希望を感じさせる政治家が出てきても
汚職疑惑や冤罪によって消えていきますね。。
頼もしいリーダーを期待するのは
当たり前のことで、弱者を痛めつけるようなリーダーは
誰も望んでいません。
残念ながら今の政権は弱者を痛めつけるようなことしか
考えてないようです。最悪ですね。
もう次の選挙で票を獲得するのは完璧無理でしょう。
竹島や尖閣のことでも騒がれていますが、
かの大統領も任期が終わりに近づき、
焦りが出ての行動や発言なのかもしれませんが、
彼の行き過ぎた行動や発言によって、今まで眠りについていた日本国民も
目が覚めたように思います。沢山の日本人が覚醒していってますね。
政治や本当の歴史を真剣に調べようという人が増えたと思います。
寝てた赤子を起こしたという感じでしょうか。
もう政治のことはブログには書かない!と
思ってたけど書いてしまいました。。
今更ですが、カダフィの真実を知ってほしいという動画です。
私のまわりには比較的任侠心のある、
弱者に優しい男性が多いように思います。
頼もしい限りです。
でも一見強く逞しいように見えて、
優しいようで、
実際は身近な弱者をいじめ抜いて
自己の劣等感の解消や日頃のうさ晴らしをし優越感に浸るというような男性も存在します。
そういう人とは、そういう性質を感じた瞬間に関わるのは辞めていってます。
すべてのことは毎日の生活、身近な人との関係から
拡がっていくと思うから。
男性だけでなく女性も同じですけど。
そういえば、スーダンの情勢がらみでコーラが飲めなくなるかも
しれないと騒がれてましたが、コーラについてもカダフィ大佐が
コメントしてたの思い出しました。
この動画です。
まともなこと言ってると感じるんですけど。。
いやはや今日はぼやきでした。
滝川聡美
コパイバオイル - 2012.08.11 Sat

皆様いかがお過ごしでしょうか?
暑い日が続きますね。
先日、ミント系のオイルをお風呂に入れると
体温が下がり、涼しくなるのでお勧めですと
お伝えしました。
実際に試して下さった方達から
お声を頂きました。
とても涼しさを感じ、気持ちよかったなどの
お声がありました。
誤ってオイルを入れすぎるとスースーしすぎてしまいますので
取り扱いにはお気を付け下さい。
冬みたい!!とのお声もありました。
私も経験済みです。全身に涼気を通り越して寒気が。。。汗。
いつもお世話になってますT様大丈夫でしょうか?
2~3滴で充分と思いますので入れすぎには
注意して下さいね。
贅沢なバスタイムを望まれる方は、
ミントの生葉をお風呂に入れてみてください。
今日はコパイバオイルのお話。
何度も南米アマゾンに足を運んでる
先輩Dさんから何年も前にコパイバオイルを頂きまして
それから大ファンになり、サロンの施術に取り入れています。
南米コースのオイルとして使ってます。
先輩Dさんは美しくて素敵な女性ですが、凄い行動力で、
妊娠5ヶ月のときにもアマゾンに行ったそうで。
水中出産なども経験されていて、SUPER NATURALな女性です。
そんなDさんから、「これ、すごくいいよ!使ってみて!」
と頂いてから虜になり、今もずっと個人的にも使い続けています。
コパイバオイル配合の歯磨き粉、洗顔石鹸も使い続けてます。
PLUS SOLEILで取り扱いしてますコパイバオイルはブラジル産です。
コパイバオイルの用途は幅広いのですが、
最近身近な人から聞いて驚いたのは、
どうやら痔にかなりいいらしいとのこと。
キャリアオイルと混ぜて、患部に塗布。
コパイバオイルは抗炎症作用が非常に高いと
研究結果が報告されています。
すり傷、アトピー、皮膚炎、気管支炎などにも
いいと言われてますから痔にもいいという声は納得できますね。
アロマテラピーは医学ではありません。精油をご利用の際は、製品についている注意事項を
よく読んでお使いになって下さい。妊娠中の方や、重篤な病気・慢性的な病気がある方など、
心身の健康状態が気になる方は必ず医師に相談して精油をご利用ください。
当サイトの情報をご利用の際に生じたいかなる損害に関しても、当サイトは一切の責任を
負えませんのでご了承ください。
PLUS SOLEIL PHOTO GALLERY - 2012.08.10 Fri

今まで撮影したお花の写真や旅の写真、
これからの写真をまとめておこうと思いまして
PHOTOブログ立ち上げました。
宜しくお願い致します。
PLUS SOLEIL PHOTO GALLERY
滝川聡美 Satomi Takigawa
滝川聡美
暑くて溶けそうです - 2012.08.06 Mon

皆様いかがおすごしでしょうか。
しかし暑いですね。。
暑くて溶けてしまいそうですが、
冷房などで体が冷えてしまったりするので
しっかり入浴は欠かせません。
SHOWERも気持ちいいですが、
入浴剤を入れて、ゆったりお湯に浸かるのは
天国ですね。
今の季節は入浴中、入浴後ともにしっかり汗もかけますし。
暑くて暑くてどうしようもないときは、
ミント系のオイルをお風呂に2~3滴入れるのがおすすめです。
ミントの効果で体温を少し下げてくれますし、
香りによる清涼感が最高です。
私のお気に入りはプラナロムのアルベンシスミントですが、
ペパーミントももちろん気持ちいいです。
アルベンシスミントはハッカのような清涼感で
ペパーミントは少し草の香りも混じったような清涼感です。
暑い時に試してみて下さい。
からだもこころもすっきりします。
今日も涼をとろう。。
ゴーヤが熟しました - 2012.08.05 Sun

皆様いかがおすごしでしょうか?
私の方は超バッタバタが続いてまして
目が回りそうでしたが、今少しひと段落したところです。
明日からまた超ドタバタですが。。
今日の写真はうちのゴーヤです。
熟す前にクライアントさんたちから
食べないんですか?と
言われていたのですが、
なんだか食べるのはもったいなくて
眺める日が続いてましたが
ある日突然一日で真っ黄色に。。
結局実は破裂してきまして
中に真っ赤な種がありましたので
種を美味しくいただきました。
真っ赤な種には共役リノール酸が多く
含まれていて、ダイエット効果があります。
痩せるかしら。。。
残りの実も熟してるので美味しく種を
いただこうと思います。
米とぎ汁乳酸菌のおかげか
ベランダーのプランターでも
大きな実がみのりました。
家庭菜園は癒されますし楽しいですね。