土星とベテルギウス - 2013.04.28 Sun

皆様いかがおすごしでしょうか。
興味深い天体イベントが2つ
ほどあるのでブログアップします。
今日未明にアップした記事にて、
今日は太陽と土星が地球を挟んで180°
の位置とお伝えしてましたが、
土星観望の好機のようです。
今日は晴天のようですし、土星は0.1等級
なので、東の空を眺めると土星が光輝いてる
と思います。興味のある方は国立天文台の
サイトをご覧下さい。詳しい位置がわかります。
http://www.nao.ac.jp/astro/sky/2013/04.html
もうひとつはBetelgeuse ベテルギウスなんですが
このベテルギウス、
そろそろ超新星爆発を起こすのか?????
と世界中で騒がれていますね。
詳しいことはin deepさんのところで丁寧に翻訳されて
います。
ベテルギウス wikiより抜粋
ベテルギウス(Betelgeuse)は、オリオン座α星、
オリオン座の恒星で全天21の1等星の1つ
。おおいぬ座のシリウス、こいぬ座のプロキオン
ともに、冬の大三角を形成している。
概要
M型の赤色超巨星。バイエル符号αが付けられているが、
ベテルギウスは変光星であり、極大期を除いてβ星の
リゲルより暗い。
距離
2008年になり、定説となっていた427光年という推定
距離が大幅に改められ640光年となった。
大きさ
ベテルギウスは、地球からの見かけの大きさ(視直径)
が2番目に大きい恒星である(1位は太陽)。
ベテルギウスを太陽系の中心に置いたとすると、火星
軌道を大きく超え、木星軌道の近くまで達する。
以上はまだ、干渉パターンから得られる間接的な情報
であった。
ベテルギウスが超新星爆発を起こした際には地球にも何ら
かの影響が出ると言われていた。これは、ガンマ線により、
オゾン層が傷つき穴が空くか消滅し、地球および生命体へ
有害な宇宙線が多量に降り注ぐからである(過去の地球に
おける生物大量絶滅のうち一つに、ガンマ線バーストの直
撃が原因ではないかとされるものがある)。
超新星爆発の際のガンマ線放出については、近年恒星の自
転軸から2°の範囲で指向性があることがわかっている。
これについて、NASAはハッブル宇宙望遠鏡でベテルギウス
の自転方向の観測を実施。その結果、ベテルギウスの自転
軸は地球から20°ずれており、ガンマ線バーストが直撃する
心配は無いとされるが、超新星爆発時にはかなり大きな質量
変動とそれに伴う自転軸の変化が予想できること、ガンマ線
放出指向性の理論的・実験的な根拠がはっきりしないことか
ら、直撃の可能性について確実なことは知られていない。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
以上のとおりなんですが、それにしても大きい。
ベテルギウス。でけえ!以下の動画をご覧下さい。
あまりにスケールが大きすぎて地球での自分の悩みなど
馬鹿らしくなってしまうかもしれません。
それはそれでよいことだと思いますが、現実は何も変わ
らないので油断せずに着々と問題解決し、前進するのが
賢明だと思われます。汗。
今現在、ベテルギウスが地球から見てどのあたりに存在するのか
調べてみました。ふたご座の29°にいます。
29°というのは次の星座の手前のギリギリの度数なので
緊張状態といいますか、29°に座す惑星は占星学的には涙の度数
とも呼ばれたりします。アナレティックディグリーとも呼ばれ
、破壊・悲運の度数を意味する説もあるそうです。
サビアンでも29°は厳しいのが多いですね。
ベテルギウスが蟹座に突入するのは約100年後です。
なのでベテルギウスはまだまだふたご座に留まります。
100年後の2113年4月28日にかに座の0°20′あたりです。
ヘリオセントリック(太陽から見た位置)でもベテル
ギウスの位置を調べてみましたが、
ベテルギウスは太陽系の天体ではないので
度数が変わるわけでもなく同じようにふたご座の29°です。
結局何が言いたかったのかというと、
占星学では
天地照応てんちしょうおうといいまして
天で起こることは、地でも起こる。
天の動きは私たちの肉体や精神にも多少なりとも
何らかの影響を及ぼす可能性があるということです。
月の運行でさえも地球の潮の満ち引きが関係しますし
私たちの精神にも影響を及ぼすことが沢山の研究
からも明らかにされていますので、その他の天体も
私たちに影響を及ぼして当然だと私は思ってます。
今地球に届く光が約640年前の光だと思うと意識
がタイムトリップしますね。
日本だと南北朝時代の頃になりますね。
連休の夜は星を見上げて広大な宇宙に思いを馳せて
過ごしてみたいと思います。
スポンサーサイト
重苦しい満月 - 2013.04.28 Sun

皆様いかがお過ごしでしょうか。
久しぶりにブログアップします。
今年は冷え込む日が多い春ですね。
東北では桜に雪が積もる日もあったようですし。。
冷・湿な牡羊座だったといいますか。。
不思議な春です。
先日の26日の金曜日は満月でした。
雲の間からお月様が見えましたが
銀色に輝き、とても綺麗な満月でした。
ここ数日、心理的にアップダウンが
激しい方が多いように思います。
特に26日は太陽が牡牛座、月は蠍座での満月
でしたので非常に女性的なエネルギーの強い
一日だったように思います。
サロンでも太陽と金星を象徴する精油やハーブ
が大活躍でした。
私自身も結構感情があがってきましたが、
仕事はこなさないといけないので、
太陽を象徴するフランキンセンスの精油を
鼻の下に塗り、フランキンセンスガムの粒を
サロンで思いきり燻して、ガムのエネルギーを
水に転写してごくごく飲んで、
エネルギーチャージして仕事してました。
やはりフランキンセンスのエネルギーはとて
も気持ちいいですね。
感情に飲み込まれず仕事こなすことが出来ました。
そして今日28日はトランジットの太陽と土星が
ほぼオーブなしのオポジション180°です。
ホラリーチャートたてるのに緊張しますね。汗。
今日はボイドではないのでチャート立てることは
出来ますが。。ドキドキしますね。
それにしても蠍座の土星は強烈です。
特にネイタルチャート(出生図)で
太陽が牡牛座・獅子座・蠍座・水瓶座(8°前後)の方は、
今日は執着したものに対する不安や恐れなどが
特にあがってきやすくなるかもしれません。
不安や恐れを感じた時は、その感情を身近な誰かに
ぶつけたくなる時もあるかと思います。
しかしぶつけてもたいていは後で後悔します。
あー、またやっちゃった。
こんなことしなきゃよかった。。。
たいていそうなります。。。
私も若かりし頃はしょっちゅうでした。
感情をヒステリックに相手にぶつけてそうとう
自分自身も痛い目にあったので、それなりに穏
やかに感情を表現するようになりましたが。。
いやあまだまだです。。
不安や恐れがあがってきた時は素直に恐れを
そのまま相手に表現したほうが穏やかに解決
することが多いです。
逆の立場で考えてみたら、いきなりヒステリックに
感情をぶつけられても憤慨しますよね。
ちょっと今の何よ!!!!的な。。
「私は今物凄く何かに恐れていて、ものすごく不安だし怖い。」
と相手に素直に伝えるとたいてい相手は普通に耳を
傾けてくれると思います。
ヒステリックになって相手をコントロールしようとせず、
素直に表現してみる。
それでも耳を傾けてくれない人はそうとう自分自身に
も余裕がないか、身体のどこかを患ってるか、
超自己中かのどれかだと思います。笑。
超自己中の人とはさっさと早く離れたほうがいいかもし
れません。汗。
自分が変われば相手も変わるという法則がありますが、
そう簡単に変わることが難しい感情をえぐりあうような
関係も存在すると思います。
自分自身も相手もお互い命懸けになりますね。。。
喧嘩するほど仲いいと私は経験上思いますが、
そこに無関心や暴力が介在しだすともう愛はありません。
やはりお互いいたわりあえる関係を少しずつ
築いていくのが理想的です。
毎日の積み重ねでしょうか。
感情は穏やかに解放して、すっきり気持ちよくなって
素敵なゴールデンウィークをお過ごし下さい。
皆様にとって素敵な休日でありますように。
ネイタルチャート考察 カート・コバーン Kurt Cobain - 2013.04.12 Fri


チャートは Astrolog5.40で作成しています。
画像をクリックすると大きなサイズで確認できます。
皆様いかがお過ごしでしょうか。
今日のネイタルチャート考察はNIRVANAのボーカル、カート・コバーンKurt Cobainです。
才能豊かで魅力あふれる彼でしたが、最後は悲痛な死を遂げました。
今月はじめは彼の命日でしたね。
彼のご冥福をお祈り致します。
上図は彼の出生チャートです。
10惑星のエレメント
火
地 天王星・冥王星
風
水 太陽・月・水星・金星・火星・木星・土星
活動宮 月・木星
不動宮 火星・海王星
柔軟宮 太陽・水星・金星・土星・天王星・冥王星
まず、エレメントですが、
彼もまた前回のウゴ・チャベス大統領と同じように
沢山の惑星が水象星座に存在します。
大量の水に飲み込まれそうな感じのエレメント
の分布です。
彼が非常に繊細で、優しい男性であったことを意味
しています。感情の波に飲み込まれそうなことも多
かったのではないでしょうか。
人との境界線も曖昧で、関わる人たち
の感情を引き受けやすく苦しかったのではないかと
推測できます。太陽は魚座ですし、月は蟹座です。
実際彼は幼少の頃絵を描いたり、音楽を聴いたりす
るのが大好きな物静かな子供であったそうですね。
彼が8歳の時に両親が離婚したことで、彼の心は大
きく傷付き、閉ざしてしまい引きこもりがちであっ
たと色んな記事で目にします。
3区分ではmutable柔軟宮に沢山の天体があります
ので、彼の心や態度は柔軟性を持ち合わせてはいま
すが、移ろいやすさを意味しています。
アスペクト全体を見ますと、カイトを複数形成し、
グランドトラインもキロンを含めると複数形成する
ため一見安心できるようなチャートですが、アセンダント
と冥王星がほぼぴったりのコンジャクションなう
え、対極には水星・金星・土星・キロンがあり、
複数オポジション180°を形成しているので、
彼の人生の様々な領域で、対立や緊張状態が起こり
張り詰める可能性があることを意味してるように感
じます。
オーブの非常に狭いアスペクトですが、太陽と火星
のトライン120°です。勇気と活動力を意味します。
金星と木星のトライン120°は彼が魅力的な性格で
人々の人気を得ることを意味しています。
月と天王星のクインタイル72°は、特殊な才能や手
段による成功やチャンスを意味しています。
実際彼の才能は凄いものでしたし、人気も絶大なもの
でしたが、ニルヴァーナがメジャーになってもアンダ
ーグラウンド路線にこだわり続けたところがチャート
にも表れてるように思います。
水星と冥王星のオポジション180°ですが、突発
的な考え、普通ではない考えに至ることがあること
を意味しています。
じゃあ、普通って何よ!との声があるかもしれませ
んが、要するに万人には到底理解できない思考回路
になるということだと思います。
水星と火星のセスキコードレート135°は皮肉や
口論、非常に神経質であることを意味します。
また、水星とアセンダントのオポジション180°
は自分の生まれた環境を憎み、反逆心を抱いたり、
反抗的になることを意味しています。
実際彼は父親に見捨てられたという思いが強く、
その思いが成人して大人になっても彼自身を
苦しめ続けたと言われています。
表現者としての自分、夫としての自分、父親としての
自分のバランスを取るのが厳しかったのかもしれま
せん。
エッセンシャルデグ二ティですが、
本質的品位は月と火星が本来の座、オウンサインに
なります。
土星までの天体のタームも
見てみましたが、
金星・土星のタームは土星
火星のタームは火星
となり、火星と土星はマレフィックです。
厳しい学びの暗示のようにも思います。
薬物は海王星が司ると言われてますが、
彼の海王星とキロンはトライン120°です。
彼は薬物によって、理想と平和なる内的世界に入り込み
癒されていたのではないでしょうか。
彼がまだ生きていたら今年で46歳になるんですね。
月日の経つのは早いです。
ネイタルチャート考察 ウゴ・チャベス大統領 Hugo Chavez - 2013.04.04 Thu

皆様いかがお過ごしでしょうか。
大阪は桜が満開でとても綺麗です。
サロンの近所の土佐稲荷神社も桜が満開です。
桜祭りで出店も出てましたしにぎやかでした。
占星術のチャート考察のブログアップもしていきたいと
思いながらバタバタが続きなかなかアップ出来てなかっ
たのですが、少しずアップしていこうと思います。
今日は先日亡くなられた南米ベネズエラのHugo Chavez
ウゴ・チャベス大統領のチャート考察です。
出生時間はわからないので、正午で算出しています。
アセンダントとMCは省略してます
月は二時間に1度進みますので、前後六度まで変化する
可能性あることはご了承願います。
彼の出生データです。
SUN 5°LEO 02'
MOON 19°CAN 26'
MERCURY 15°CAN 24'
VENUS 17°VIR 25'
MARS 25°SUG 35'R
JUPITER 14°CAN 38'
SATURN 3°SCO 02'
URANUS 24°CAN 06'
NEPTUNE 23°LIB 25'
PLUTO 24°LEO 02'
CHIRON 25°CAP 16'R
TRUE NODE 14CAP45'
火地風水のエレメント
火 太陽、火星、冥王星。
地 金星、キロン
風 海王星
水 月、水星、木星、土星、天王星
彼のネイタルチャートには非常に水象星座が多いので、
彼はとても感情的な人であることが伺えます。しかも
蟹座に惑星が4つもあります。月の配置が前後6度ま
で変更があったとしても、4つの惑星はそれぞれコン
ジャンクション・合のアスペクトをもつことになりま
す。蟹は硬い鎧のような甲羅を持ち、手には鋭いハサ
ミがありお腹に卵や子供を抱え、自分自身や子供を守
るために、時には丸なって守ったり、ハサミを持って
戦ったりしますが、この蟹の性と同じように、自分の
ファミリーを守るために戦い、そして時には臆病に甲
羅の中に引っ込む特質を意味します。
実際彼は大国の言いなりになることはせず、初回の大
統領就任後は憲法を改正していますし、様々な手法を
使いベネズエラの大統として国民を守り続けてきまし
た。彼への国民の支持も厚く、彼の葬儀の参列には国民
の彼への支持が熱狂的であったことを示しています。
街中が彼の死を悲しむ人達で埋め尽くされていました。
ウゴ・チャベス大統領は、毎週日曜日に「こんにちは
!大統領!Aló Presidente !という5時間もの生放送
の番組に出演し、自らマイクを持って司会を務め、政
策アピールや民衆をまとめるために精力的に動いてき
たわけですが、彼の華のあるエンターティナのような
性質、大胆で勇敢なところは、太陽が火象星座の獅子
座あることから理解できます。冥王星も獅子座なので
独特な表現な自己表現になり、強調されることを意味
しています。
また、火星は火象星座の射手座にありますので、彼の
戦いに関してのスピリットと目的は大いなる自由や理
想に向かうことを意味しています。
風象星座が海王星の一つだけになりますので、上記の
性質も含め考察すると、やはり彼はクールに頭で考え
て動くタイプの人間ではなく、「国民を守りぬくんだ」
という大きな感情を燃料にして、勇敢に大胆に突き進む
タイプであったことがわかります。
そしてオーブの非常に狭いアスペクトですが、まず目に
付くのは太陽と土星のスクエア90°です。これは権威か
らの保護を受けにくいことを意味しています。
実際ベネズエラは石油確認河採埋蔵量は世界第2位、原油
の42%の輸出先は米国であるにもかかわらず、ベネズエラ
はそれほど経済的に発展していません。1999年に大統領に
就任し、その後も再選し続けてきましたが、2009年以降に
は、大国の派閥がベネズエラの反政府組や学生に資金援助
していたという報告の記事も存在しますし、苦悩の連続で
あったのではないでしょうか。
他には水星と金星がセクスタイル60°のアスペクトです
が、これは彼の創作能力と魅力的な性格で人々の人気を
獲得し成功することを意味しています。
水星、木星のコンジャンクション0°は様々な問題に対し
て最良の結果を望むので、期待どおりに行かなかった場合
の落胆が大きく、落ちこみやすいことを意味しています。
サインも共に水象星座の蟹座になりますので、彼は感傷的
になることも多かったのではないでしょうか。
ドラゴンテールは蟹座14°になりますが、非常に狭いオーブ
で木星、水星とコンジャンクション0°になります。出生時
間によっては月とも非常に狭いオーブのコンジャンクショ
ンになる可能性もあります。これは彼の家族に対する大き
なカルマを表します。自分を犠牲にして国民を守ることを
意味しています。
太陽のサビアンシンボルは
『深い谷の片側の岩の形態が見慣れた物の形をしている』
ですが、このシンボルは厳しい現実に加えて、離婚を経験
する可能性のあることを意味します。実際彼は離婚を経験
していますね。
彼のトランジットも見てみましたが、非常に興味深いもの
でした。トランジットに関しては改めてアップする予定で
す。
彼は非常に偉大なベネズエラのリーダーでしたね。
彼のご冥福をお祈りします。