アーモンドの花が咲きました - 2017.04.13 Thu


このところ暖かくなったり寒くなったり。
朝晩はまだ冷えますね。
アーモンドの花が咲きました。
とても綺麗な花。桜の花そっくりです。
まだまだ木は小さいですが、今年は数個は実りそうです。
先日、畑を耕し、畝を作り、ロマネスコやブロッコリー、パセリ、イタリアのキャベツなどを植えました。
もちろん無農薬、化学肥料不使用です。まだ寒さがあり風が強い日があるので、苗帽子を被せました。
このところ、おどろおどろしい情報が多くてうんざりしますね。
情報を見て自分なりに整理してますが、納得いかないことも多々あり、そんなすぐに答えが出るようなことでもないので、すべきことはしっかりこなしながら、意識を明るい方向に向けて毎日を過ごしているといった感じです。
とにかく時間が経つのが早い。サロンで過ごす一日もあっという間ですが、
太陽に当たり、作物の世話をしていると、一日がさらにあっという間に過ぎ去り、くたくたで夜は爆睡、そんな感じです。
菜園で作業していていつも感じることがありまして、ある期間に有機農法の研修を受け、実践していた女性の先輩とも話していたんですが、やはり土を触ると元気出ますねーと。
土を触って作業しているとイライラとか理屈抜きに吹き飛ぶので。不思議ですね。
夏場など夕方作業していると、顔面を蚊に30個くらい刺されることがありますが(都会で生活する女性にこのことを話すと大抵ドン引きされます。)、しかし、これまた不思議なもので夜になると腫れは治り、次の日は別に跡形とかもなく腫れてもないんです。ん?刺したのは蚊じゃないってこと?
年々虫や日焼け対策も進化しましてUVカットのマスクを被り、その上からさらに顔をタオルで覆うと いうほど日焼けしません。ヒントとなったのは、台湾のある漁師町なんですが、南方のしかも港で、凄まじい直射日光にも関わらず 働く女性たちが皆美白!顔を布で何重にも覆い日焼け対策をしてるのを見て、「あ!これだ!」と。笑。虫にも刺されません。
いやはや、天の世界も不思議な働きを持ち、すごいと思いますが、人間として生まれてきた以上結局は大地がキーワードなような気がしていますが結論はまだ出ていません。天や霊界の真理は死んでからわかるのかもしれないし、死んでもわからないのかもしれません。
実体験で感じてるのは、体しっかり動かして働き、美味しい作物を育て、大切な人たちに囲まれ、時には文句も言いながら、泣いて笑って「美味しいねーっ。」ともりもり食べるのが人間らしい幸せじゃないかとここ最近は感じています。
話があちこちに飛びましたが、ハーブなども一気に新芽が出てきていまして、本格的に春が到来したんだなとしみじみ感じています。水耕栽培の植物も冬場は比較的ゆっくり成長するのですが、これからは一気に成長が進みます。
小さな小さな苗だったのが、かなり大きく成長し、壁面では支えきれなくて、テグスで上方から引っ張り上げています。
畑も水耕栽培もこれからが楽しみです。
最後に、おすすめ動画です。
また菜食に凝りだして、無農薬の野菜を使って いろんな料理を作ってます。
ここの動画はお勧めです。
台湾素食(台湾の菜食)のレシピがたくさんあります。この女性の動画見ていると元気出ますし、ほのぼのします。
TAIWAN COOKING
スポンサーサイト
四月を迎えて - 2017.04.04 Tue

皆様いかがお過ごしでしょうか。
久しぶりの記事更新です。
四月になりましたね。
寒い日も少なくなり、日中はとても暖かくなりました。
先日畑に向かいましたが、それぞれの木や茎にたくさんの新芽が萌え出ていました。
嬉しかったのは、エルダーの木にたくさんの新芽が出ていたこと。
今年も元気に育ってくれますように。
ラベンダーも無事に冬越ししました。
大きく育ったフェンネルは冬の間そのままにしてあったのですが、
寒さで枯れたので、根元から切りました。
カラカラに枯れていたのですが、非常に状態が良かったので部屋のいい飾りになりそうです。
フェンネルの枝に、ミノムシがぶら下がっていましたが、ミノムシ久しぶりに見ましたね。
昔はよく見かけたものですが。
昨年の夏から約9ヶ月間、毎日勉強詰め詰めだったのですが、
最近甘いもの食べすぎて反省。頭が疲れると甘いものが欲しくなりますね。
春分も過ぎましたし、新たに心身ともにリセットしようと思い、食事制限、運動などをこなしています。
今週末には大阪でも桜が満開でしょうか。
上の写真は先日撮った桜の花。
大阪でも桜の木が咲き始めました。
公園ではお花見が始まって賑やかですね。
お花見のバーベキューの煙はなんとかして欲しいですが。。
綺麗に咲く桜の木には似合わないような気がします。
看样子,乱七八糟といった印象を受けます。汗。
やっと暖かくなりますね!!!
この春は自転車で走り回ろうかと思います。
道端で見かける春の野花がとても綺麗です。
皆様素敵な春をお過ごしくださいませ。
いつもありがとうございます!
たきがわ