近況報告 - 2017.07.25 Tue

大豊作のブラックベリー。
みなさまこんにちは!!!
久しぶりの記事更新です。
ブログ更新しないと!と思いながら、日々慌ただしく気がつけば3ヶ月以上経っていました。
定期的にサロンにお越しくださっているお客様にはお伝えしてましたが、、、
この3ヶ月間公私共に本当に慌ただしく過ごしておりました。
みなさま気にかけてくださりありがとうございます。
五月末に出発する予定だった旅は延期しました。
まだ慌ただしい日が続くので、落ち着いてから旅に出ようと思っています。
ブログアップする時間がなかったので、時々ツイートしていました。
私のツイッターはこちらから。https://twitter.com/plussoleil878
あっという間に夏到来ですね。
暑さに負けずに過ごしておりますが、それにしても毎日暑い!!!
草刈りが体にこたえますが、草は待ってくれませんからね。笑。
畑も気がつけば もう四年目。
今年はブラックベリーが大豊作で、総合計10キログラムほど収穫することになりそうです。
実の大きさはとても大きく、足の親指くらいのサイズはあります。
すでに何度かブラックベリータルトを焼きましたが、今年はブラックベリー尽くしな夏になりそう。
ブラックベリータルト、ブラックベリーケーキ、ブラックベリージャム、ブラックベリーソーダ、ブラックベリーマフィンなどなど。
大量に植えていたラベンダーの株も大きくなり沢山収穫しましたが、収穫した後湿度の高い日が続き、比較的風通しのよい日陰で乾燥させていましたが半分くらい湿気でダメにさせてしまいました。んー、悔しいけど仕方ないです。ラベンダーワンドも作りたかったのですが、日々慌ただしく今年は作る時間がなかったです。しかしラベンダーはやはりアロマの王道ですね。ものすごい良い香りがしていました。


たくさん収穫できたラベンダー。
そのほかには色鮮やかなエキナセアも大量に収穫しました。フェンネルも軽く2メートル越えの大株に。


サロンの水耕栽培の植物たちの発育も順調で特にカボックがとても大きく育ち、壁面では支えきれなくて、上部からテグスで引っ張っている状態です。夏場はやはり水耕栽培は涼しげで気持ちいいですね。
そのほかには今年ある試験を受ける予定でいますが、勉強が進むにつれてますます難しくなってきていて、日々予習復習こなすのもなかなか大変ではありますが、しっかりやりきろうと思います。
とにかく体壊さないように気をつけてこの夏を乗り切りたいところです。
みなさまもお身体大切にお過ごし下さいませ。
いつもありがとうございます⭐️
スポンサーサイト